もりりか
オーヤマくんヘビーユーザーのMoriRicca(もりりか)です。
私は昔、シュークリームが好きじゃなかったんです…🤨売っているシュークリームのしなしなした皮が好きじゃなくて、クリームだけほじくって食べてました(笑)でも、手作りのシュークリームは、なんとさっくさくなシュー生地🤣クリームも自分で好きなだけたっぷり詰めて食べられます💕
家で作ろうとすると、普通のレシピだと大量にできて困りますよね。。我が家も二人暮らし。本には今日中が賞味期限って書いてあるのに8個もできるの?!いやがらせ??(笑)ってなり、少量で作ってみました。
普通に美味しいサクサクシュークリームの完成✨小さめが6個くらいできる分量なので、1日から次の日には食べ切れる分量で作れますよ♪
目次
シュークリームの材料
カスタードクリーム
- 牛乳 200ml
- 卵黄 2個
- 砂糖 50g
- コーンスターチ 12g
- バター 10g
- 生クリーム 80ml
- 砂糖 5g
シュー生地
- 水 30ml
- 無塩バター 25g
- 薄力粉 30g
- 砂糖 ひとつまみ
- 塩 ひとつまみ
- 全卵 1個
シュークリームの作り方
カスタードクリームをつくる
- 小鍋に牛乳を入れ、沸騰直前まで温める。
- ボウルに卵黄と砂糖を入れ、白っぽくもったりするまで泡立て器で泡立てる。
- コーンスターチをふるって加え、馴染むまで混ぜる。
- 温めた牛乳を入れ、ダマがなくなるように優しく泡立て器で混ぜる。
- 小鍋に濾しながら戻す。
- 弱火〜中火にかけ、ゴムベラで混ぜ続ける。クリームに艶がでてタラタラと落ちるくらいまで混ぜ続ける。
- 火から下ろし、バニラビーンズペースト、バターを順に加え、その都度よく混ぜる。
- バットやボウルに移し、氷水で急冷する。
- ぴったりとラップをかけ、冷蔵庫で冷やしておく。
シュー生地をつくる
- 手鍋に水、バター、砂糖、塩を入れ沸騰させ、バターを完全に溶かす。
- 沸騰したら火を止め、薄力粉を一気に加え、木べらでひとかたまりになるまで手早く混ぜる。
- 中火にかけ、木べらで力強く、切るように混ぜる。焦げないように絶えず混ぜる。
- 鍋底に生地が膜のようにくっつき、生地にツヤが出てきたら火から下ろす。
- ボウルに入れ、卵を半量加え、木べらで練り混ぜる。
- 残りの卵を少量ずつ調整しながら加える。足りなかったらもう一つ卵を使って調整する。
※生地をまとめてすくって落としたときに、ヘラについた生地が三角の形になる硬さまで卵を加える。 - 1〜1.5cmの口金をつけた絞り袋にシュー生地を入れ、直径5cmに絞る。
- 指に卵をつけて表面を滑らかに整える。
- オーブンを200℃に下げ15分焼く。続けて180℃で10分焼き、予熱で10分放置する。
仕上げ
- 冷やしたカスタードクリームをゴムベラでよく混ぜ柔らかくする。
- 生クリームに砂糖を加え、8〜9分立てにする。
- カスタードと生クリームをゴムベラで軽く混ぜ合わせる。
- シューの上1/3のところをカットする。
- クリームを絞り袋に入れ、シューに絞り入れ、お好みで粉糖をふり、完成♪
コツ・ポイント
- シュークリームは卵を加える量は、水分の蒸発量、生地の炒め具合によって毎回変わります。
- 生地の水分量が多すぎ(生地を炒めたりない、卵の加えすぎ)だと、膨らみが悪くなってしなしなした生地になります。
- 生地の水分量が少ない(生地を炒めすぎ、卵が少ない)と、膨らみ方が均一でなかったり、穴が開いたりします。
- 卵を加えすぎるともとには戻せないので、残りの卵を加えるときは少しずつ微調整するようにしてください。
- 焼いているときは絶対に扉を開けてはいけません!しぼんでしまって膨らまなくなります。
- 卵は必ず常温にして溶いておきましょう(シュー生地は絞り出すところまで、温かい状態を保てると、膨らみやすい生地になるそうです。が、分量が少ないので、中々至難の技…)
私は、サックサク、カッチカチ?まではいかないけど、固いシュークリームが好き。
絶対にシナシナしたのが食べたくない派。笑
なので、生地はゆるくならないように作ったほうが、そういう失敗は防げると思います。
最初に作ったときは、動画とか見て勉強してから作りましたが、生地の硬さが本当にこれでいいの?とわからず焼きました。
1個分卵入れても、まだ生地が硬くて、とても絞れない状態。笑
追加で卵を1個近く入れてやっとそれっぽい生地に。
多分生地の炒めすぎだったのでしょう。
そして、出来上がりの形もいびつだったり、割れたりしていた。
でも、とりあえず膨らんだし、サクサクしておいしかったです。
売り物ではないので、美味しくいただければ問題なし♪
みなさんもシュークリーム作ってみてくださいね😊