混ぜるだけで簡単にできるニューヨークチーズケーキを作りました。
使った材料は、よく売っている200gのクリームチーズとメイトーのサワークリーム90gで、使い切りのレシピになっています。
ニューヨークチーズケーキとベイクドチーズケーキの違いは、ニューヨクチーズケーキは湯煎焼きをすることが特徴だそうです。
スフレチーズケーキは表面が割れてしまったり、失敗がありますが、ニューヨクチーズケーキはほぼ失敗なく作れると思うので、ぜひ作ってみてくださいね☺️
目次
材料(15cm丸型1個分)
- クリームチーズ 200g
 - バター 15g
 - サワークリーム 90g
 - 砂糖 60g
 - 全卵 2個
 - レモン汁 大さじ2
 - バニラオイル 数滴
 - コーンスターチ 15g
 
必要な道具
- ボウル
 - ハンドミキサー(泡立て器でもOK)
 - ゴムベラ
 - 底の取れる15cm丸型
 - ふるい
 - オーブンペーパー
 - アルミホイル
 
作り方
下準備
- クリームチーズとバターは常温で柔らかくしておく。
 - 型に水が入らないように、底をアルミホイルで覆っておく。
 
チーズケーキを作る
- ボウルにクリームチーズを入れ、ハンドミキサーで滑らかにする。
 - バター、サワークリームを順に加え、その都度よく混ぜる。
 - 砂糖を2回に分けて加え、ふんわりなめらかになるようよく混ぜる。
 - 溶き卵を3回に分けて加えよく混ぜる。
 - レモン汁とバニラオイルを加え混ぜる。
 - コーンスターチをふるって加え、よく混ぜる。
 - 最後にゴムベラで均一になるように混ぜる。
 - 生地を型に流し入れ、一回り大きいバットに型ごと入れ、お湯を注ぐ。
 - 160℃で1時間焼く。焼けたら、30分庫内に置いてから取り出す。
 - 冷めたら型から外し、冷蔵庫で数時間休ませて完成。
 

