新生児期の母乳拒否・乳頭混乱から完母に移行できるまでにやったこと

初めての赤ちゃん、自分の母も完母だったし、私も「母乳で育てる!」と当たり前のように思っていました。

しかし、現実は全然吸ってくれない

産後3日間は全然母乳が出ないし、乳首が短くて全然吸ってくれないし、母乳も出てるんだか出てないんだなよくわからないし。

とにかくのけぞって嫌がられ続け、乳首は血豆ができて激痛。

新生児期の1ヶ月間は毎日のように検索しまくって、どうしたら上手くいくのか、このまま母乳育児はできないんじゃないか、とすごく不安な毎日でした。

それでも毎日騙し騙しなんとか頑張り続け、最終的には完母に移行でき、成長曲線の上を行くデビーに成長できました!笑

助産師さんにも褒められた!

ちなみに、後々になって、哺乳瓶からミルクを飲んでくれなくなってしまったので、完母ではなく混合にすればよかったと後悔も…。

乳頭混乱などで母乳育児が上手くいかなくて悩んでいるママに読んでもらいたいです。

目次

完母になるまでの経過

乳首を拒否され続ける中、上手く行った人はどんな経過だったのだろう?と私自身気になったので、私の経過を紹介します!

乳首が短かったので、乳頭マッサージを妊娠中にした方がいいと言われていたのですが、面倒だったのと、切迫早産で子宮収縮してしまうので全然やりませんでした。

実際に乳頭マッサージをすることで乳首が長くなったり、産前から母乳がでるようになったりするという話をYouTubeで見て、やれば良かったと切実に後悔

短乳頭の方は、産後本当に苦労すると思うので、妊娠中にマッサージしておくことを強くお勧めします

産後1週目

産後1、2日目

乳輪強くつまめば母乳3滴くらい出る。

乳首が短くて赤ちゃんが乳首を咥えられず全然吸ってもらえない。

メデラのニップルシールドを病院で貸してくれて、使うとなんとか吸ってくれる。

母乳はほぼ出ないので、3時間毎にミルクを30〜40ml作って飲ませていました。

3日目

母乳の量は少し増えたけど、10滴くらいで全然飲める量ではない。

とりあえず毎回ニップルシールドを使って乳首は咥えさせていたけど、ほとんど意味ないかも。。

毎回ミルク作って飲んでもらう。

哺乳瓶買ってなかったので、急遽哺乳瓶購入。

4日目(退院日)

朝食のときに急に何もしなくても母乳がたらたら垂れてくるように‼️

夕方から急におっぱいがカチカチに張ってくる。

おっぱいの上の方がチクチクするくらい痛い!

寝返りして少し触れるだけでも痛い!破裂しそう!

おっぱいを下から持ち上げるようにゆっくりマッサージするだけで、乳首から母乳出てくる。上の方も根本を剥がすように呼吸に合わせてマッサージすると楽になった気がする。

おっぱいが痛すぎて授乳を諦めてミルクだけあげる。

5日目

朝になるとおっぱいの張りが減ってる。

昨日の夕方からおっぱい吸わせるの諦めてたから?

15時頃にニップルシールドで吸わせてみたら結構吸ってくれる。どのくらい出てたかはわからない。吸ってくれた左側のおっぱいの張りが減って楽になってる。

6日目

張りは少ないけど、母乳は出てる。

乳腺の穴の数も増えてきた。3個くらい?

産後2週目

8日目

乳首を咥えさせようとすると毎回のけぞって嫌がられる。

5分くらい格闘してやっとの思いで咥えさせる。

毎回咥えさせるのに疲れてしまって、搾乳機で搾乳してみると、両側合わせて30ccしか母乳出てない。

乳首に血豆できて痛い。

9〜11日目

乳首が痛すぎて、一旦授乳休止する。

搾乳とミルクで授乳する。

搾乳は1日4〜5回で、両側合計30〜60mlくらい。

12〜14日目

乳首の傷が少し改善したので、また授乳もする。

なるべく頑張って1日5〜7回くらい咥えさせる。

夜中とか面倒な時はミルクだけあげた。

産後3週目

15日目

授乳量がわからなくて不安だったので、ベビースケールを購入。

ベビースケールで測ってみたら、80ml吸えてた!

ミルク追加しないで寝れた。

乳首が毎回ものすごく痛い。

直接吸ってくれるようになるかなぁ。

16日目

乳首が毎回激痛すぎて、搾乳機で搾乳したり、ミルクで対応していたら、おっぱいの張りがなくなってきた。

18日目

昨日から、なるべくミルクは飲ませず、拒否されても頑張って咥えさせて飲ませていたら、胸の張りが出てきた!

今まで横抱きで授乳していたけど、縦抱きにしたら短時間で飲めるようになった。

この辺からミルクは1日1〜2回しか追加しませんでした。

19日目

昨夜からまた授乳量減ってる。飲んでる音はしているけど、スケールに乗せたら10gも増えていない

乳輪絞ったらポタポタ出てくるから、上手く吸えてないんだろうな。。

時間かけて授乳しても飲めてないってなると辛い

20日目

市の助産師さんから電話連絡あり、相談する。
シールドつけてて、この量なら悪くないと。

体重1日25〜30g増えるように、1日600ml目標で授乳する。

「絶対母乳育児できるようになるから、心配しないで続けて」と励ましてもらって安心した。

21日目

今日はおっぱい順調!

母が知り合いの助産師さんに聞いたところ、シールドつけて60g出てれば上出来だと。

たくさん吸わせて、たくさん食べて、たくさん寝る!

赤ちゃんが大きくなってきたら直母もできるはずと。

産後4週目

この頃はまだシールドは使っていてのけぞられることも多々ありましたが、毎回50〜80gの母乳が飲めていました。

ほとんどミルクも足さず、順調に体重も増えていました。

生後1ヶ月

1ヶ月検診で助産師さんに母乳相談。

助産師さんにおっぱい搾られたら左右とも母乳たくさん出てた!

中々おっぱい張らなくて…と言ったら、今の状態が張ってる状態だと、、笑

上唇巻き込んじゃうのも、ほとんどの赤ちゃんがなるらしい。

相談しようか迷ったけど、相談して悩んでたこと解決したから本当によかった。

帰宅後から保護器なしの完全母乳でいけてます✨

完母になるまでにやってよかったこと

拒否されてもとにかく頻回に咥えさせる

のけぞって嫌がる赤ちゃんにおっぱいを咥えさせる。

これが一番大変なところだと思うのですが、やっぱり頑張ってやって良かったと思います。

というのも、結局は1ヶ月くらい経って赤ちゃんが大きくなれば(目安は4kg)、口も大きくなって吸う力もついておっぱいが吸えるようになります。

だけど、その頃までに諦めておっぱいを吸わせていないと、母乳が出なくなってしまいます。

なので、赤ちゃんが簡単におっぱいを吸えるくらい大きくなるその日まで、とにかく咥えさせる!

うちの子は哺乳瓶は簡単に吸ってたけど、おっぱい吸うのが下手くそで、吸いづらいおっぱいを咥えさせられるのが嫌でのけぞりまくってたんだと思います。

毎回おっぱいを咥えさせるだけで片乳5〜10分ぐらい格闘してなんとか咥えさせていました。

もう毎回本当に汗だくで、扇風機必須。

咥えた後も浅くしか咥えられないので乳首が傷ついて本当に痛い。

両方吸い終わる頃には1時間近く経ってました。

だけど、1ヶ月検診ごろから完母に移行できたので、夜中にミルクを作る手間もないし、本当に大変だったけど頑張って良かったと思っています。

乳首が痛い時は搾乳器で搾乳

ニップルシールド(乳頭保護器)をつけて授乳していましたが、深く咥えられていなかったので乳首に血豆ができて、毎回激痛でした。

あまりにも痛すぎて、少し乳首を休めるために搾乳器を導入!

3日ほど乳首を休めたら激痛が緩和しました。

搾乳器だと乳首に刺激がないから分泌量が減っちゃうかな…と心配でしたが、その後、頻回に吸わせていたら母乳分泌は元に戻りました。

哺乳瓶じゃないと絶対に飲んでくれない!ということではなくて、たまに搾乳する程度であれば、手動の搾乳器がお手頃価格で手に入ります。

私はピジョンの搾乳器を使いました。

縦抱きで授乳する

縦抱きの授乳、とってもおすすめです!

最初はずっと横抱きで授乳していたのですが、毎回授乳クッションで良いポジションに整えるのが結構大変。

縦抱きだと何も使わなくてもいいので楽だし、真っ直ぐ咥えさせられるので深く咥えさせやすいです。

そして、1番良いのはソファなど背もたれのあるところに座って縦抱き授乳。

咥えさせたらそのまま後ろに少し倒れて、赤ちゃんが少しうつ伏せになっておっぱいにめり込むような姿勢をとること!

自然と深く咥えられます。

ニップルシールドを正しく使う

病院にいた時にニップルシールドを貸してもらったのですが、付け方の説明は特になかったので、ただ「ぺっ」て乳首に当てて使っていました。

が、しかし。

正しい使い方は、ニップルシールドを少しひっくり返し、陰圧になるような感じでくっつけるのが正解!

そうすることで、乳首が中にしっかり入って深く吸いやすくなります。

メデラの場合なら公式ページにわかりやすく使い方が書いてあるので、よく見て使ってみてください。

体重を量る

退院してすぐの時は、搾乳器もなく、ベビースケールもなかったので、授乳ができているのかできていないのかが全然わからなくてとても不安でした。

吸えてるような気もするけど、吸えてないような気もする…みたいな毎日。

ベビースケールを買ってからは、授乳前後で量れば何グラム飲めているかわかるので、ミルクをどのくらい足せばいいかもわかってよかったです。

助産師さんに相談する

産後に新生児訪問があると思います。

その電話が産後にかかってくるので、私はその時に母乳育児が上手くいっていないと相談しました。

親身になって相談に乗ってくださるし、絶対にできるようになる、お母さん本当に頑張ってますよと励ましてくれて涙が出るほど嬉しく、心強かったです。

私は実家で過ごしていたので訪問は自宅に帰ってから来てもらった(3ヶ月くらいの時)のですが、早めに来て貰えれば実際に相談に乗ってもらえるのでぜひ活用してほしいなと思います。

私の経験からも、最初は本当に辛くて大変だけど、赤ちゃんが大きくなれば絶対できる!ので頑張ってー‼️

やらなくてよかったこと

毎回授乳量を量る

スケールを買った当初は、授乳前後で毎回体重を量っていました。

それがまあ、大変!

しかも、左右でどのくらい差があるかも知りたくて、1回の授乳で4回量ると腰も痛いし本当に大変なんですよね。

夜中は特に、授乳した後寝てるのにスケールに置くと起きちゃうし。

それでも授乳量が気になって量っていました。

だけど、そんなことしなくても、1日1回測るだけでも良かったと思います。

1日単位で体重が減らずに増えていけば問題ないと、途中で気づきました。

赤ちゃんの気分でも授乳量は毎回変わってくるので、少なかったり多かったり。

それで一喜一憂してしまうので、毎回量らず、1日1回体重測定すれば十分です。

助産師さんに聞いてわかったこと

おっぱいの張っている状態とは

初産だと、おっぱいが張っている状態がわからなくないですか?

私はカチカチに張った状態がおっぱいが張っている状態だと思っていました。

そしたら、それはもう乳腺炎の手前だと助産師さんに言われました。笑

カチカチが張っている状態だと思っていたので、私のおっぱいは全然母乳作られてないんだと思っていましたが、違いました。

しっかり授乳できるようになってからわかりましたが、吸い切られるとおっぱいはこたこたで上下から掴むとぺったんこのような状態になります。

それは張ってない状態。

カチカチじゃなくても、上下から掴めないか、中身があるなーって感じであればちゃんと母乳できてます。

そんなのわかってるよ!っていう方が大半なのかもしれないのですが、私はこの勘違いで無駄に悩んでいたので、一応書いてみました。

上唇は巻き込むもの

授乳について調べていると、深く咥えさせるラッチオンが大事!と書いてあると思います。

唇が上下とも外に出ててドナルドダックみたいになってる状態が正しい。みたいな。

でも、うちの息子は上唇が巻き込んでしまって何回も吸いだこができてました。

これも助産師さんに相談したら、よくあることだそうです。

生後1ヶ月くらいになると、吸いだこもできなくなったので、新生児のうちは仕方ないと思います。

よく写真で出てくる正しい吸い方ができている赤ちゃんは、海外の赤ちゃんで口が大きいんだろうなーと思って見ています。

ニップルシールドを使うと授乳量は少なくなる

ニップルシールドを付けて授乳していて、両方合わせて20〜30g、調子いい時で50〜60gくらいの授乳量でした。

毎回80gくらい出たらいいのに…と思っていましたが、相談したらシールド付けて60g出てたら上出来とのこと。

やっぱり直母より吸いづらいので母乳量は少なくなるみたいです。

20〜30gで少ない時も多々ありましたが、それでも体重はしっかり増えていたので、少なくても悲しまずに続けましょう⭐︎

完母のデメリット

完母だと、ミルクを作る手間がないので、欲しがったらすぐ飲ませられるのが本当に楽です。

添い乳もできる!ミルク代もかからず経済的!

でも、逆に哺乳瓶を拒否するようになってしまったので、後々母乳足りない時や、人に預けたい時にミルクを飲ませることができなくなってしまいました。

そして、添い乳をしたことで?かわかりませんが、夜全然長く寝てくれない子になってしまいました。

夜寝る前だけでも哺乳瓶でミルクをあげるようにしておけばよかったなぁと後悔。

2人目を産むことがあれば、混合育児にする!と決めています。

目次