バターで作るザクザクで美味しいオートミールクッキーです。ヘルシー思考ではなくて美味しいやつです🫶
オートミールチョコチップクッキーの材料
クッキー生地(約24枚分)
- 無塩バター 90g
- てん菜糖 45g
- ブラウンシュガー 45g
- 卵 60g
- 塩 多めのひとつまみ
- ベーキングパウダー 小さじ1/4 (1g)
- 重曹 小さじ1/4 (1g)
- オートミール 100g
- チョコチップ 60g
- アーモンドスライス 30g
- 薄力粉 50g
MEMO
- てん菜糖とブラウンシュガーはご自宅にある砂糖で代用可。
- 重曹がなければベーキングパウダーで代用可。
作り方
出来るまで:30分
生地作り15分
焼く15分
- 常温の柔らかいバターをよく練る。
- てん菜糖とブラウンシュガーを加えよく混ぜる。
- 常温の溶き卵を3回くらいに分けて加え、その都度よく混ぜる。
- 塩、ベーキングパウダー、重曹を加えよく混ぜる。
- オートミールを加えよく混ぜる。
- チョコチップ、アーモンドスライスを加えよく混ぜる。
- 薄力粉を加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
- スプーンやアイスディッシャーで生地をすくって、オーブンシートを敷いた天板に乗せる。
- 濡らしたスプーンで直径5〜6cmに平たく成形する。(焼くと少し広がるので、間隔空けておく)
- 170℃に予熱したオーブンで15分焼いて完成!
MEMO
湿気りやすいので、密閉容器に乾燥剤を入れて保管するとサクサクが長持ち。湿気っても美味しいです😋
使ったお菓子作りの道具
アイスディッシャー
クッキー生地をすくうときにあるととても便利です。私が使っているのはなかったので、別の良さそうなもの。
ポチップ
おすすめの材料
てん菜糖
白砂糖や他の砂糖のGI値は100ですが、てん菜糖のGI値は60。ふつうの砂糖と同じように使えます。
こちらは粉末タイプなのでお菓子作りにも使いやすくておすすめ!もちろんいつものお料理にも使えます。
オートミール
クッキーやグラノーラ作りにおすすめのオートミール。
クイッククッキングタイプではなく、インスタントタイプでも美味しくできました。